お問合せからサービス提供開始までの流れをご説明いたします。
平日は時間がないという方も安心です。
お電話、メール等にてお問い合わせをお願い致します。お忙しい方はご用命頂ければお電話・メールにて土日祝日もご相談を受け付けております。
お客さまとの対話を重視しています。
お客さまとの対話を重視することがいい旅の選択と完成と考えておりますので、お客さまのお話にじっくりと耳を傾け、時間をかけて丁寧にヒアリングいたします。それぞれの皆様のご都合やプライバシーに関わるお話もございますのでお客様側からご遠慮なくご質問頂けることを願っております。
以下、多いご質問を記載いたしますのでご参照願います。
【ご契約前】・ツアー全般の流れ ・ツアー特徴 ・言葉の問題
・二輪経験とツアーとの適合 ・バイクツアー参加上の不安 ・季節と気候
・他参加者の傾向 ・旅行期間設定 ・申し込みのタイミング ・見積り依頼方法
・治安全般 ・高地障害
【ご契約後】・渡航手続き全般 ・現地で必要な金額 ・必要な装備
・服装 ・テントキャンプ内容 ・トイレ事情 ・風呂シャワー関連 ・食事内容
ツアーお申込みの際は仮予約をお願い致します。お電話でもお伺い致します。
当社では、お客さまにご納得いただけないままお手続きを進めるようなことは一切ございません。一つでもご不明点がございましたら、お気軽にお申し付けください。
ご旅行相談を経てツアー条件や内容に十分ご納得をいただい後、「仮予約フォーム」をお送りいただいております。仮予約とは「最少人数の達成」と「フライトやガイドなど予約状況の確認」をさせていただく準備期間です。
仮予約後にお送りする書面をご確認頂き、お申込み手続きをなさって頂きます。
step3の「仮予約フォーム」をお送りいただいた後、ツアーが手配可能になり次第、書面にてツアー概要をお送りいたします。当書面確認後、内容に間違いない場合正式なお申込み手続きをなさって頂きます。
ご契約は「申込金と申込書を当社へ送付」後、成立となりますので、それまでの間は一切の契約上の取り決め(約款)に縛られること無く自由な状態でお話をお伺い致します。
参加マニュアル、旅行保険パンフレット、その他書類をお送りいたします。
ご契約後はご旅行準備関連の書類をお送りいたします。参加マニュアル、海外旅行保険パンフレット(任意保険)をメインにその他書面にてご案内をさせていただきます。
同封書類ご不明の点や確認事項にお答えしながら準備を万全にお勧めいただきます。お客様は当社にご質問・ご確認いただく権利を、当社はお答えする義務がございますので、ご遠慮なくお問合せをお願いします。
ご旅行代金残金(総額から申込金を差し引いた額)のお支払いは当社にてお客様の保険加入の有無の確認後、明細書をお送りいたしますので、後日書面に沿ってお支払い頂ければ幸いです。
初めての皆様は不明な点が多岐に渡るはずですのでお気軽にお問い合わせ願います。
通常は以下の項目が主要な準備となります。
ビザ取得(必要な国に渡航される方のみ)|ご自身で申請可能な国が多くなっておりますので個人申請をお勧めいたしますが、代行申請も承っておりますのでご希望の皆様はご用命ください。
国際免許取得|即日交付です。本人申請限定です。必要書類は国内免許、パスポート、写真、手数料です。申請場所は通常運転免許試験センターです。
海外旅行保険加入|当社はAIG損保代理店ですのでもれなく申込書を送付させていただきます。海外旅行の際に加入される保険は「海外アシスタンス・サービス」が付帯されている海外旅行専門の保険に加入なさることをお勧めいたします。
装備や服装|それぞれのツアー特徴や現地気候に合ったウェアとギアの準備をお願いしております。必要な物品は参加マニュアルに記載させていただきますが、ご不明の点はご遠慮なくお問い合わせください。特にウェアとオフロードギアのご質問は多い項目です。
外貨購入|大体のツアーでは多額の外貨を必要としませんが、どの通貨をどれくらいの額用意するかも多いご質問です。お気軽にお問い合わせください。
車両補償金|バイクをお客様の責任において破損させた場合のデポジットをお預かりする国がございます。事前にご案内致しますのでご用意をお願い致します。
初対面の皆様がご出発の際には成田空港お見送りをさせていただきます。
個人・お知り合い同士のツアーはお客様ご自身にて搭乗手続き、ご出発をお願いしております。
グループツアーなど初対面の皆様がご一緒のツアーには当社担当者が立会を致します。
成田、羽田空港限定となりますのでご了承願います。